
こんにちは、出張リラクゼーション楽庵 京都です。
さて皆さん、体の中で一番老廃物がたまりやすく、血行が悪くなりやすい部分はどこかご存知ですか?
それは足のなんです。
なぜかというと、ポンプの役割を果たしている心臓から最も遠いため、
なかなか血液がいきわたりにくいからなんです。
実際に、冷え症になった時も足が一番冷えやすいですよね?
そこで今回は、そんな足に血液をいきわたらすための
お家でできる足ツボマッサージをご紹介いたします。
まずは、バケツを一つ用意していただきます。
そして、45℃程度の少し熱めのお湯を入れます。
その後そのバケツに20分ほど足を浸けてみてください。
すると身体を浸けていないのに汗が出てくると思います。
その後、足を拭き、今度は、足裏を刺激します。
この時に青竹があると良いのですが、中々持っていないという方が多いと思いますので、
それに代わるものを踏み足裏を刺激していきましょう。
こうすれば、みるみる足先からぽかぽかしていくでしょう。