
こんにちは、京都の出張リラクゼーション楽庵です。
肩こりにお悩みの方はいらっしゃいませんか?
自分の肩こりがどのくらいなのか知ることで、
肩こり対策への意識を高めていただければと思います。
まずは、肘がきちんと上がるかどうかチェックしてください。
目の前でひじを90度にまげた状態で、ひじとひじをくっつけてください。
この時手は軽くこぶしを作ってくださいね。
そのこぶしが目の高さまでくるようにしたところで、
その状態でひじを上にあげてみてください。
軽めの肩こりであれば、ひじが鼻まで上がりますが、ひどい肩こりの場合は
ひじがあごより下までしかあがりません。
みなさんはどうでしたか?
もし、あごより下までしかあがらないというかたは、
肩こりがかなり進行しているということです。
そのような人はゆっくりおゆにつかってみたり、軽いストレッチをするなどして
肩や肩甲骨周りの筋肉をほぐしてあげてみてくださいね。
やりすぎると逆効果になってしまうこともあるので、
適度な軽めのストレッチにすることが重要です。