
こんにちは、出張リラクゼーション楽庵 京都です。
特別なストレスはあるわけではないのに、イライラしたり、頭が重い、疲労感がとれない、
目覚めがスッキリしないなど、なんとなく不調を感じる方も多いようです。
これらの症状は血行不良によるものが多く、とくに季節の変わり目に発症しやすいです。
血行不良を改善すれば、不調や身体の疲労を解消することができます。
さっそく改善策をいくつかお伝えします。
〇お腹を冷やさない
なんといってもお腹は身体の中心です。
中心が冷えると全身に暖かい血液が渡らない為、全身が冷えてしまいます。
〇湯船にゆっくりつかり、身体を温める
38℃ぐらいがベストです!熱いお湯で一気に温めても身体の表面しか温まりません。
ゆっくり時間をかけて、しんから温めましょう。
〇適度な運動をする
筋肉にも熱をうみだす力があるので、筋肉量が増えると冷えの改善につながります。
○マッサージ
リンパの流れを良くして血行を促進するという直接的な効果があるのがマッサージです。
血行不良を改善して、体を楽にしましょう。